ロアアームブッシュ👨‍🔧🔧

皆さんこんにちは!Kです!!

またまたお久しぶりでございます😅

昨日は雪が降り朝は大渋滞起こしていましたね💦

なので今朝は余裕をもって出勤🚗

思いの外スイスイ進んでだいぶ早く到着してしまいました🤣

本日は天気がいいから道路もバッチリ溶けて明日からは大丈夫そうですね😃

今年のクリスマスはホワイトクリスマスになるのか。。。

私まだクリスマスも年末もなーんも準備しておりません😭

こんなのんびりしてたらあっという間に当日迎えちゃいそうです💦

皆さんは順調に準備進んでおりますか?

さて、本日はロアアームブッシュの交換をご紹介致します!!

お車はこちらのBMW320iです🚗

元々は12ヶ月点検で入庫されたこちらのお車ですが、点検してみると。。。

フロントのロアアームブッシュが劣化していることが分かり交換する事となりました🔧

ロアアームブッシュは車の骨格パーツの1つでロアアームとボディの接する部分に装着された当て材の事をいいます。

ロアアームが上下運動によって路面から発生する振動を吸収してくれているんです😊

経年劣化でブッシュが劣化すると硬化やヒビ割れが発生し、振動を適切に吸収出来なくなる為

乗り心地が悪くなったり、走行中に「ゴトゴト」や「ギシギシ」といった異音がしたりもします。

ステアリング操作時の違和感が交換必要な事を知らせるサインの様です🤔

大体8万㎞が交換の目安といわれております!

〇の部分に装着されるロアアームにブッシュは付いております。

こちらが取り外したロアアームとブッシュです!

左のロアアームからブッシュを外し右の新しい物に交換します🔧

こちらがブッシュを外した状態です!

よーく拡大して貰うとブッシュのゴム部分が劣化でヒビ割れを起こしているのが確認頂けます💦

あらあら、私の足もバッチリ映り込んでおります(笑)

普段映り込まない様に気を付けているのですが。。。これもご愛嬌という事で😂

そんな事はさておき、新しい物に交換してバッチリ👍✨

これで乗り心地も良くなった事と思います😆🙌

定期的な点検&メンテナンス大事ですね😉

またいつでもお気軽にご相談下さい!

ではまた(@^^)/~~~