スタッフブログ - Part 23

  • HOME
  • スタッフブログ - Part 23

ドカ雪⛄………(ノД`)・゜・。

皆さんこんにちは!!久しぶりMです(^▽^)/

降りましたねドカ雪が...?

一気に60㎝近くも…?

私はちょうどお休みをいただいてまして自宅周りをゆっくり雪かきしてたんですが

仕事の方は大変だなぁと思いつつ……申し訳ない気持ちでいっぱいでした(._.)

翌日出社すると綺麗に除雪されていました!!

今日のクルーズです
クルーズの正面はこんな感じです

前が見えません?が……クルーズは元気に営業中です(^O^)!

世間の皆様夜遅くまで除雪本当にお疲れさまでした!

道路はぐちゃぐちゃ凸凹、雪山で視界が悪いので車の運転

どうぞお気を付けくださいませ。m(__)m

?あけましておめでとうございます?

皆様あけましておめでとうございます!Sです?✨

今年も宜しくお願い致します?✨

皆様はどのような年末年始を過ごされましたでしょうか??

ちなみに私はずっと何かしらを食べていました?見事に正月太りです…?

頑張って3か月以内に元に戻したいと思います??

さて、クルーズは年末大掃除をして代車を全て洗い、搬送車のオイル交換と洗車もしましたよーー?

隅々まで綺麗になるように頑張りました!!

ですが休みに入ってからは雪が降ったり風が強くて土が舞っていたりだったのであっという間に汚れてしまいました…?

残念ですが仕方ありません!✊またピカピカにしようと思います!!!

掃除が一通り終わったらみんなでご飯タイムです?

いつもは各自お弁当やコンビニなどで済ませていますが、年末はみんなで食べるのだそうです!!

私は入ってから初の年末だったのでみんなで揃って食べるのも新鮮でしたし、何より楽しかったです!!

奥芝商店さんのスープカレー、とても美味しかったです♡

スープカレーを年末に食べると決まってから毎日スープカレーが食べてくなっていたのでさらにおいしく感じました?

ご馳走様でした(^^♪

そして年始一発目はみんなで初詣です!!!

カメラマンは専務です✨

帯広神社へ集合してお参りします。

おみくじも引きましたよ~!!

私はお休み中にも初詣に行ってきたのでおみくじを引くのは2回目なのですが、なんと2回とも大吉でした!?

今年の運を全部使いきってしまったような気もしますが…

なんだかいい年になりそうです☆彡

今年は健康第一に風邪をひかないよう気を付けて去年以上に精一杯お仕事に取り組もうと思います?

それでは改めて今年も宜しくお願い致します!!

クルーズ一同

体調管理を万全に?

皆様こんにちは!Sです?✨

今日も朝はとっても冷え込み布団から出られず、朝から3度寝もしてしまいました?

道路も日陰になるところは全く溶けておらず、滑ると怖いので最近は少し早く家を出ています??

皆様も事故にはお気を付けくださいね??

さて、クルーズにいつもご来店いただいてるお客様にお知らせです。

店舗北側の入口なのですが…道が大変凍っております!!!

端から端までかなりツルツルになっています。

そして、この道はなかなか車通りが多くトラックなどの大型車もかなり停まるので、急ブレーキや、車を避ける際は十分にお気を付けください!!

話は変わりますが、前回のブログに載せたイチゴ…次の日もまだありました。

てっきりもうなくなっているかと思っていましたがまだありました?

ビックリです。ちなみに今日の朝見てみるともうなくなっていました…

ひと先ずなくなってよかったですね(^^ゞ(笑)

さてさて、今回のブログは久しぶりに工場を覗いてきました!!

お車は、Benz G-class です!!

なんの作業をしているかというと…

なんだか車の大事な部分であろうところですね~

少し近づいて1枚(^^)/?

オイル漏れの修理中でした!!

いつもボンネットを開けてオイル漏れの確認などをしていることはありますが、車の裏側からは初めてでした✨

下から見るとこんな感じなんですね~

いかにも機械感がありますね!ちなみに何が何だか私には分かりませんでした?

作業ですっかり治ったのでお客様へ納車です?

今年は年をまたいでお預かりする車が数台あるようです。。?

何やら部品が無いようですよ!!

確かに輸入車だと国内在庫が無ければ本国から配送してもらうので待ちます。

年内の到着は難しい物もあるそうなので、皆様にもお待ちいただく場合がございます。

ご理解のほど宜しくお願い致します_(._.)_

朝晩かなり寒く、昼間も風が冷たく乾燥もしています。

加湿器と暖房をうまく使って風邪に気を付けましょう✊

ではまた☆ミ

雪が降りました~!!❄

みなさんこんにちは!Sです?✨

さて、今日は朝からパラパラと雪が降っていました!

若干ではありますが積もりました!本格的に冬になってしまいましたね…

朝の駐車場です。さらっとではありますが真っ白になっていました!!

そして、年末という事もあり駐車場がいっぱいです?

一番前からずら~っと満車で、通路に出ています。

年内に納車できるように、メカニックや社長はせっせとスケジュール調整や整備をしていますが、もちろん予定通りにいかないこともあり…?

混雑しているのでお待たせしてしまう場合もありますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

さて、話は変わりますが今朝謎の落とし物を見つけました。

イチゴです。

イチゴが落ちていました。。。

この時期に育てている感じもなく、誰かが食べているときに落としたとしか思えませんが…

朝のまだ寝ている頭には衝撃でした?

たまに面白い落し物が落ちているとなぜ落としてしまったんだろうか…と考えてしまいます?

今日は朝からイチゴを見られて元気になりました(^^ゞ(笑)

気温もどんどん下がり、年末年始で人の出入りが多い時期になりますので皆様体調にはお気を付けください?

私は鼻炎持ちなのですが、寒くなってから鼻炎がさらに悪化しているので拗らせないように気を付けます✊

また、年末年始のお休みにつきましてはインスタグラムとHPのお知らせjにてお知らせいたします!!

今年も残り僅かになりましたが、最後まで頑張りますので宜しくお願い致します✨

ではまた☆ミ

12月ももう半ば

みなさんこんにちは!Sです(^^)/

なんだかブログは久しぶりの投稿になりました?

12月も第2週になり、あっという間に年末です。

今年は去年より1年が早く進んだ気がします…(‘;’)?

去年は11月に引っ越しして、年末に軽く掃除をしただけだったので今年はしっかり大掃除したいと思います!!

さて、昨日は驚くことがありました…

社長が朝、いつも通りパソコンで作業をしていると急に画面が真っ暗に…!

なんと勝手に電源が落ちてしまったそうです。

早速PC屋さんに来ていただき、本体は回収されていきました。

空いたスペースにあったごみをササっと掃いてプチお掃除です✨

それにしても、勝手に電源が切れてしまうなんてことあるんですね。。

電源ボタンも押してみましたが何かの音はするものの、一向に復帰しませんでした。

不思議ですね。PC屋さんにお任せしようと思います。

寒くなり始めてエンジン不調になるお車も数台入庫しています。

寒くなると風邪をひきやすくなるのと同じ感覚でしょうか??

朝エンジンがかからないと大変ですよね?

もし何かありましたらクルーズまでお電話ください?

話は変わりますが、先日かっこいいお車が入庫しましたのでご紹介します!

ジープ レネゲードです!!

時々市内でも走っているのを見かけます。

ラングラーよりもかなりコンパクトで、女性でも楽々運転できるかと思います!

私自身ジープなどのアウトドア感あふれる車が好きなのですが、ラングラーなどは大きくて移動の時はかなりヒヤヒヤします。

社長から少し前におすすめされた一台で、偶然引き取りに行ったのがレネゲードでした。

運転席からの周囲の確認のしやすさと、前側の長さがそこまでないので車体の大きさがとてもつかみやすかったです。

車内は色が所々に使われていて乗るだけでテンションが上がりそうです?

角は丸いですが、形自体は四角なので後部座席にも余裕がありそう✨

前と後ろの席の距離感が近すぎないので、長距離でも過ごしやすいと思います。

私はオフロードも走れちゃうような車は好きですが、車体感覚がつかめず運転は苦手でした。

どちらかというとセダンタイプの方が運転のしやすい車だな~と思っていましたが…

コンパクトなタイプなら、楽しく運転できそうな気がしました!?

今一番乗りたい車です?✨

また、インスタでもお車紹介していますので是非見てください!!

ではまた☆ミ

積雪!❄

みなさんこんにちは!Sです(^^)/

先日はものすごい暴風雨でしたね?

私はお休みをいただいていたのですが、朝から窓に雨がバタバタと当たっている音で目覚めました?

午後からは収まり、夕方ごろには夕日が眩しかったですが変わらず風が強かったです?

そして一昨日はついに積雪しましたね!

数センチですが、冬になったという実感が湧きました。。。

一昨日撮った写真です。

出勤時間になっても日陰の水溜まりは溶けておらず、綺麗に凍っています❄

この絶妙な凍り方、気を抜いたら転びますよね?

風が冷たくて、日差しが完全に差すまで溶けませんでした。

昨日からは太陽が出ていてあまり8時半ごろにはもう水溜まりなども溶けていますね。

明日はものすごく冷え込むようです:;(∩´﹏`∩);:

お休みですが家から出る気になりませんね…

せっかくなので年末に向けて少しずつ大掃除していきます✨

また、お知らせになるのですが

車検満了日が1月15日付近の方は、12月15日より車検の受付が可能になりますので、年明け前のご入庫をお勧めいたします!!

ご予約はいつでも大丈夫です。

代車にも限りがありますので、お早めにご予約くださいね?

宜しくお願い致します。

ではまた☆ミ

明日から12月

みなさんこんにちは!Sです(^^)/

なんだか久しぶりの投稿になりました??

11月も沢山のご来店、誠にありがとうございました。

タイヤ交換や車検などで比較的来店者数が多く感じました✨(私は8月からの入社なので初のタイヤ交換シーズンでした。)

ご迷惑をおかけしてしまう場面もあったかと思いますが、お客様とクルーズの皆さんにとっても助けられ、この数か月とても勉強になりました✨

明日からは12月です。

早いですね…クリスマスの季節です。?

もうサンタさんは来ませんが、クリスマスはなんだか気分が上がりますよね?♥

クルーズにも土曜日からクリスマスツリーを設置いたしました!

私の家は大きいツリーではなかったので自分の背丈を超えるツリーは初めて見ました?

専務と一緒に飾りつけです?✨

すべてゴールドで揃っていてとっても素敵な見た目になりました?

看板犬ぷりんも来て撮影開始?♥

子供の記念撮影の時のように、『こっち向いて~!』『可愛い~(≧∇≦)』を連呼しました?

二足歩行になりました?♥

上手に立ちますよねっ?

まだまだ写真があるので残りはインスタにて投稿致します!!

毎年恒例のアレもついに登場しましたので、そちらも含めてお知らせしちゃいます!

是非チェックしてくださいね⛄

ではまた☆ミ

遂に…!

みなさんこんにちは!Sです(^^)/

今日はお昼から雲1つない青空です☀

そして昨日は遂に雪を見ることが出来ましたね~!!

初雪が観測されたのは14日だそうですが、実際はみぞれだったようなので雪とは呼べないような気もしますが一応降雪扱いになるみたいですね…⛄

でも昨日は朝からちゃんと白い雪がパラパラ降っていました!!

他の地域ではもう少し早く見れていたところもあると思いますが、帯広では昨日が初めてかと思います!

お昼ごろに、積もるほどではないですが降っていました✌

通り雨のような感じだったのでしょうか…

すぐ止んでしまいました。

ですが、お昼休みが終わるとまたぱらぱらと降っていました?

道北ではすっかり積もっているようですね⛄

帯広もあともう少しな気がします。。。

雪かき頑張りましょう?

さて、今日はハザードランプとクラクションについてです。

みなさんは道を譲ってもらった時どのようにお礼の意思を伝えますか?

手をあげたり頭を下げたり…そしてもう一つは、サンキューハザードです。

バスやトラックなどの大きい車両はサンキューハザードをされる方が多いなと感じるのですが、普通車輌はどうでしょうか?

サンキューハザードは違反ではありませんが、消し忘れなどがあると紛らわしくなってしまいます。

賛成派反対派がいるようですね。

ちなみに私は手をあげたり頭を下げているのが分かりにくい夜間はサンキューハザードを必ず点灯させます。

もちろん昼間に点灯させる場合もありますよ!

消し忘れの無いように3回点滅したら消すと決めています?

では、こんな場合はどうでしょうか?

” クラクションでお礼をする場合 ”

私はまだ遭遇したことがありませんが、確かに分かりやすいです。

ですが少し離れたところにいる後続車などは何かあったのでは?と思うかもしれませんね(-ω-;)

クラクションの使用は、危険を避ける 又は 注意喚起 の時の使用が目的であり本来はサンキューハザードのように使用するのは原則NGなんだそうです。

ケースバイケースなのでもちろんやむ負えず…という事もあると思いますので調べてみましたが、一応罰則はないみたいです。

また、クラクションの鳴らし方ひとつで感情が伝わってくるとき、ありませんか??

例えば『ピッ!』と短く鳴らす場合と、『ビーーーーーーー』と長く鳴らす場合。

なんだか長く鳴らされると威圧感があります?

確かに事故寸前の場合はしょうがないのですが、青信号で先行車がなかなか進まない時などに長いクラクションはちょっと焦りますよね:;(∩´﹏`∩);:

クラクションも時と場合をしっかり考えて使っていこうと思います?

さて、皆さんはどうでしたでしょうか?

ルールかモラルか大変悩ましいところですが、私も人の迷惑にならないようにしつつしっかりお礼は伝えたいと思います。

ではまた☆ミ

祝 ご納車?

みなさんこんにちは!Sです(^◇^)

今日は雨ですね☔

数日前から月曜日の予報に雪マークがついていたため、今日はいつもより早く起きようと決めて少し早く起きてみたのですが、起きた時間は雪どころか雨も降っておらず二度寝しました( ˘ω˘ )?

二度寝をすると変な夢を見たり足がつってしまうのですが、今日は見事にどっちもなってしまい朝から何とも言えない気持ちで目覚めました?(笑)

雪が降り始めたら30分~1時間早く起きないといけません:;(∩´﹏`∩);:

朝起きるのが本当に苦手なので、今のうちから癖付けたいと思います…!

さて、今日は1台ご納車がありました?

お車は ダイハツ ミライースです!?

時々、『国産車も取り扱ってるの?』と聞かれるのですが、

当店は国産車もお取り扱いしています!!!

中古車はもちろんの事、今回のように新車のご注文も可能です(^^ゞ

色が何とも言えない色なのですが、写真だと伝わらなくて残念です?

実際に見ると深い赤色なんですよ~!

ファイヤークォーツレッドメタリックというカラーです。

ただ真っ赤なわけではなくメタリックなのもありかっこいい色です?✨

黒が入るとパキっとしますね♩

シートはこんな感じです?

ベージュを黒が囲んでいるツートンカラーですね!

車内もベージュと黒の二色遣いです!?

そして最後に、イナズマコーティングをかけるTさんです?

写真から見ても分かるぴかぴか感!!

新車のぴかぴかにコーティング…車全体が鏡みたいですね~

Tさんお疲れさまでした?✨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

K様、この度はご納車おめでとうございます!

一日中雨のお天気ですが、コーティングもかけてありますので当分は撥水もバッチリかと思います(^^ゞ

何かありましたらまたいつでもご連絡ください。

この度はありがとうございました?

クルーズ一同

希望ナンバー

みなさんこんにちは!Sです?

今日はいい天気ですね~。肌寒いですがお出かけには素晴らしい天気です!☀

また今日は朝からご予約でいっぱいでした?

ありがとうございました!!

さて、今日は車に大切なナンバープレートについて解説していきます!

みなさんは、車のナンバーに愛着がありますか??

もちろんランダムで付けている人もいれば希望ナンバーを取得して付けている方もいるかと思います!!

ちなみに私は希望ナンバーにしているので愛着があります?(笑)

輸入車は国産車と違い数字で車種がわかるので、

例えばBMW323なら、ナンバーは『帯広○○○ あ 323』など車とナンバーの統一感がアップしますよね!♩

ミニクーパーで『3298』などの語呂合わせや誕生日、記念日の方もいるかと思います!

そしてよく見かける、7777や8888などのぞろ目ナンバー。

多くの方がご存じだと思いますがこちらは抽選ナンバーとなります。

1、7、8、88、333、555、777、888、1111、3333、5555、7777、8888

こちらは全国共通で抽選となり、大きな都市を管轄している所では他の人気ナンバーもその地域では抽選になってしまうようです!

帯広でもよく見かける8008や1001などのミラーナンバーも他地域では抽選するみたいです?

特に東京や名古屋はなかなか取得できなさそうですね?

そして、都会に出ると見かける『○○ 30Y』などのアルファベット。

希望ナンバーは分類番号と呼ばれる、地域名の後につく2桁または3桁の番号も

変わるのです!

例えば普通車の3ナンバー。

希望ナンバーは330~399、310~328、30A~…とこの中で決められています。

つまり『帯広300』は希望番号を申請しておらず、ランダムで出るナンバーを付けていることになります。

では、話を戻してアルファベットになってしまう場合は、どのような場合でしょうか?

それは、希望ナンバーの分類番号は330~399と払い出しされていき、すべて払い出されてしまうとアルファベットに移行します。

なるほど~…確かに人口の多くない地域のナンバーではアルファベットの分類番号はなかなか見かけませんね(..)

なんだかアルファベットが付いているナンバーに少し憧れます✨

どんどん人口が増えている気がするのでそのうち帯広で見れるかもしれませんね!!✨

これからまた色々な知識を付けて皆様にシェアします(^^ゞ

ではまた☆ミ